こんにちは。今月、海外から彼が初めて日本に来てくれたので、和気町を中心に、その周辺を一緒に観光してみました。住んでいると「いつでも行ける」と思って、つい足が遠のいてしまう場所にも、良いきっかけで足を運ぶことができました。
まず訪れたのは、ヤクルトの和気工場。ガラス越しに製造工程を見学でき、案内もわかりやすく、視覚的にも理解しやすい内容でした。海外でもヤクルトは親しまれている飲み物なので、彼も興味津々でした。
また、佐伯中学校の文化祭「咲笑希祭」が学び館サエスタで開催されていたので足を運びました。1年生はもぐらたたき、2年生はアート展示とクイズ、3年生はメイド喫茶の出し物があり、保護者だけでなく、小学生や地域の一般の方も参加できるという点が新鮮でした。

車があれば、関西方面や鳥取方面へのアクセスも良好です。蒜山へ向かう途中に立ち寄った湯原温泉では、オオサンショウウオがモチーフの足湯を体験。温泉で裸になるのは抵抗があるという彼も、日本の温泉文化の一端を楽しめたようです。
