-
コラム
和気町の新米移住者の日常コラム〜ボランティア〜
移住して2年目の夏を迎えました。昨年は和気町で最も大きな「和文字焼き」に足を運びましたが、今年は地域の夏祭りにボランティアとして参加しました。 当日の朝は公民館に集合し、地域のおばあさま方に交じって約100人前のおこわを […] -
コラム
和気町の自然を活かして子どもの好奇心を育てる
こんにちは!体験ラボの藤田拓矢と申します。 このコラムを読んでくださっている方の中には5カ月ぶりの方もいるかと思います。岡山県自然保護センターに勤めていた者です。異動に伴いコラムを続けられなくなりましたが、仕事を辞めて和 […] -
コラム
和気町観光協会職員の“推し”観光案内
こんにちは!JR和気駅の目の前にある和気町観光協会の職員、大國瑞穂です。和気町生まれ、和気町育ち、今も和気町に住んで観光協会の職員とグラフィックデザイナーを兼業している大國が、和気町の“イチ推し”の観光スポットやグルメ、 […] -
コラム
和気町ファンクラブ事務局のコラム〜活版印刷〜
今年度から、和気町ファンクラブの告知物で使われている「活版印刷」について少しお話をしたいと思います。活版印刷は、「火薬」、「羅針盤」と共にルネサンスの3大発明にも数えられている偉大な発明で、これにより今まで写本(手書き) […] -
コラム
和気町の新米移住者の日常コラム〜夏祈祷〜
先日、近くのお寺で行われた地域の伝統行事「夏祈祷」に参加しました。住職さんのお話によると、この地域では「虫送り」や「数珠回し」など、豊作や無病息災を願うさまざまな行事をまとめて「夏祈祷」としているそうです。 虫送りは、田 […] -
コラム
和気町観光協会職員の“推し”観光案内
こんにちは!JR和気駅の目の前にある和気町観光協会の職員、大國瑞穂です。和気町生まれ、和気町育ち、今も和気町に住んで観光協会の職員とグラフィックデザイナーを兼業している大國が、和気町の“イチ推し”の観光スポットやグルメ、 […] -
コラム
和気町観光協会職員の“推し”観光案内
こんにちは!JR和気駅の目の前にある和気町観光協会の職員、大國瑞穂です。和気町生まれ、和気町育ち、今も和気町に住んで観光協会の職員とグラフィックデザイナーを兼業している大國が、和気町の“イチ推し”の観光スポットやグルメ、 […] -
コラム
和気町の新米移住者の日常コラム〜和気と猫〜
和気と猫梅雨と夏の順序がひっくり返ったような気候ですが、先日、子猫を一匹お迎えしました。和気には「わけねこかい」という保護猫団体があります。野良や多頭崩壊、様々な事情で一匹になってしまった猫ちゃんを保護して、去勢して地域 […] -
コラム
和気町の新米移住者の日常コラム
5月に入り、わが家の小さな家庭菜園が一気に賑わい始めました。昨年育てた大葉とパクチーはこぼれ種があちこちで芽吹き、ハーブテロ寸前。小ぶりないちごと彩り豊かなベビーリーフが今季の初収穫です。ご近所さんからはたけのこ、タラの […] -
コラム
和気町観光協会職員の“推し”観光案内
こんにちは!JR和気駅の目の前にある和気町観光協会の職員、大國瑞穂です。和気町生まれ、和気町育ち、今も和気町に住んで観光協会の職員とグラフィックデザイナーを兼業している大國が、和気町の“イチ推し”の観光スポットやグルメ、 […]